目次
水柱
柱の一角。なので、鬼殺隊の中でも実力者となる。中でも痣を発現させたり、自力ではないとは言え赫刀を発現させている。
水の呼吸の使い手
扱うのは水の呼吸で、まるで水のように変幻自在の歩法が特徴の型。いかなる敵にも対応できる受けの広さが強みであり、対応力に長けている。独自の拾壱ノ型 凪も編み出し、受けの強さは柱内随一だろう。極めて堅実かつ安定した実力が冨岡最大の強みと思われる。
累を瞬殺
下弦の伍である累と交戦し、累の攻撃をまったく寄せつけずに圧倒している。下弦の伍程度ではまったく及ばない実力であることがわかる。
猗窩座に勝利
作中では上弦の参である猗窩座と交戦し勝利している。炭治郎との共闘に加え、猗窩座が自害したので純粋な実力とは言えないが、結果的には勝利。猗窩座の実力には遠く及ばないだろうが、その強さは猗窩座にも評価され、戦い合えるだけの実力はあると言える。
評価
柱ということで鬼殺隊の中でも実力者。下弦の伍の累程度であれば瞬殺し、炭治郎との共闘、本人の自害込みなので純粋な実力ではないが、上弦の参の猗窩座にも勝利している。ただ、黒死牟に「柱上位」と評価された悲鳴嶼や実弥よりは格下となるだろう。実弥の下のC評価とした。
▼鬼滅の刃の最強ランキングはこちら▼
あわせて読みたい


【鬼滅の刃】最強議論決定版、ガチな最強キャラランキング【最新版】
【最強】 継国縁壱 作中描写、扱われ方ともに文句無しの作中最強。鍛え上げた鬼殺隊が極限状態でようやく達する痣、透き通る世界を生まれながらに会得し、赫刀も何のリ...
コメント