【鬼滅の刃】最強議論決定版、ガチな最強キャラランキング【最新版】

目次

最強

継国縁壱

作中描写、扱われ方ともに文句無しの作中最強。鍛え上げた鬼殺隊が極限状態でようやく達する痣、透き通る世界を生まれながらに会得し、赫刀も何のリスクも無く発現させている。「この世の理の外にいる」と評されるが、まさにこの世界の理が通用しない規格外の存在と言えよう。赫刀と日の呼吸の合わせ技で鬼の再生力を極限まで阻害し、それこそ規格外の再生力を誇る無惨でさえも再生が叶わない超鬼特攻の斬撃を繰り出すことができる。最強の鬼である無惨でさえ手も足も出ず、「本当の化け物はあの男だ」と評される始末。作中で比べられる存在がいない絶対的最強キャラである。

あわせて読みたい
継国縁壱の強さ【評価最強】 【この世の理の外にいる男】 体の機能が極限状態に達していることを示す痣、全集中の呼吸を極めた先の領域、透き通る世界を生まれながらに会得し、剣術を習わずとも巌勝...

SSSランク

鬼舞辻無惨

喰らったら即死の上、伸縮自在、引き寄せ機能も搭載された範囲攻撃複数が永遠飛び交うというあまりに理不尽すぎる攻撃性能。おまけに斬った瞬間から立ち所に再生する桁違いの再生力に、心臓と脳が複数あるゆえ頚が弱点にもなっていない。「どうやって倒せばいいんだ」という理不尽極まりない相手である。作中では弱体化を受けた上で柱複数人を相手取っても圧倒しており、まともに戦うことはできない次元。縁壱には逆に手も足も出なかったが、彼はこの世の理の外にいる人間なので。縁壱という規格外を除けば作中最強で、SSS評価とした。

あわせて読みたい
鬼舞辻無惨の強さ【評価SSS】 【最強の鬼】 鬼の始祖であり、十二鬼月を従えるすべての鬼の生みの親。「無惨の力は上弦の比ではない」と評される最強の鬼である。再生力は十二鬼月と比べても規格外で...

SSランク

黒死牟

上弦の壱の鬼ということで、設定上十二鬼月最強。実際、元鬼狩りの鬼であるため、鬼の人間離れした再生力・身体能力に加え、全集中の呼吸・痣・透き通る世界の会得で戦闘力は飛躍的に向上している。月の呼吸は血鬼術えパワーアップしており、即死級の超広範囲の攻撃かつ柱でも反応できない速度の斬撃が飛び交い続けるという理不尽すぎる性能。作中に登場するあらゆる要素をすべて詰め込み極まった存在がこの黒死牟であり、「作中最強格」にふさわしい鬼と言えよう。無惨を除いた鬼の中では最強で、並び立つ者は存在しないと思われるので、無惨より一つ下のSS評価とした。

あわせて読みたい
黒死牟の強さ【評価SS】 【上弦の壱の鬼】 上弦の壱の鬼であり、十二鬼月の中でも最強。継国巌勝という継国縁壱の双子の兄であり、元鬼狩りが鬼と化した存在。ゆえに呼吸を使うこともでき、ただ...

Sランク

猗窩座

上弦の参ということで、十二鬼月No.3の実力者。血鬼術の破壊殺は身体強化をしながらの徒手空拳というシンプルなものだが、上弦の鬼の身体能力に鍛え抜かれた武術が合わさることで、痣を発現させた柱でも手に負えないほど圧倒的なものとなる。作中では炭治郎・冨岡に敗れたが、自死を選んだゆえの敗北であり、実際はあの二人相手にも負けてはいなかっただろう。過去に柱を何人も倒しており、柱単独では到底敵わないほどに強い。上弦の弐の童磨と同格のS評価とした。

あわせて読みたい
猗窩座の強さ【評価S】 【上弦の参の鬼】 猗窩座は十二鬼月の上弦の参。十二鬼月の中でもNo.3の実力者となる。上弦の鬼らしく高い再生力を有し、最終的には頚の弱点も克服し、鬼の中でも特異の...

童磨

上弦の弐の鬼であり、設定的に十二鬼月No.2の実力者。血鬼術はその設定に恥じない理不尽性能で、「凍結」という一撃必殺の攻撃を広範囲に撒くことができる。粉凍りで凍てついた血を霧状に散布させることで、呼吸がリスクとなり、鬼殺隊は全集中の呼吸を使うだけで肺にダメージを負い、その内肺胞が壊死するという鬼殺隊にとってはあまりに理不尽な性能となっている。おまけに本体とほぼ同等の血鬼術を使える氷の分身体を最低でも6体は生成することが可能で、本体と合わせ7体同時の血鬼術攻撃とかいうアホみたいな状況を作られる。柱のしのぶを圧倒し、カナヲ・伊之助に敗れたが、しのぶの毒の影響ありきであり、二人のことも終始圧倒していた。上弦の弐の強さは伊達ではなく、シンプルに黒死牟よりは下になるが、鬼殺隊は到底及ばない実力であろう。S評価とした。

あわせて読みたい
童磨の強さ【評価S】 【上弦の弐の鬼】 上弦の弐の鬼であり、格は十二鬼月No.2。しのぶの毒も即座に適応し、状態異常耐性一つ取っても鬼としての格が違うことがわかる。伊之助が気づかないス...

Aランク

悲鳴嶼行冥

作中の扱い、実際の活躍いずれも「鬼殺隊最強」の男。痣・透き通る世界を体得し、使用する武器も触れただけで鬼の髪の毛を焼くほどに極めて高い純度の鉄でできた特別強力なもの。呼吸を会得していない鬼殺隊入隊前から「素手で夜が明けるまで鬼の頭を殴り潰し続け勝利する」という鬼をも凌駕する人間離れした身体能力を有し、そこに全集中の呼吸・痣・透き通る世界・最高練度の日輪刀が加わり、対鬼への火力は凄まじいものとなっているはず。黒死牟からも柱内最高評価を得ており、黒死牟戦でも他隊士とは比べ物にならない働きをした。さすがに上弦の参以上に単独では敵わないだろうが、そこに次ぐ実力者と思われるのでA評価とした。

あわせて読みたい
悲鳴嶼行冥の強さ【評価A】 【鬼殺隊最強】 悲鳴嶼は柱であり、鬼殺隊における実力者である。それに留まらず伊之助からは「鬼殺隊最強」、炭治郎からは「悲鳴嶼さんだけ匂いが全然違う」と評され、...

Bランク

不死川実弥

黒死牟から「柱の中でも実力上位」と評される実力者。風の呼吸という非常に攻撃的な型に稀血によるデバフが合わさることで、非常に戦闘向きな能力をしている。黒死牟の評価からも実力は柱の中でも上位で、柱最強の悲鳴嶼に次ぐものと思われるので、一つ下のBランクとした。

あわせて読みたい
不死川実弥の強さ【評価B】 【風柱】 柱の一角であり、鬼殺隊の中でも実力者。黒死牟から悲鳴嶼と共に「柱の中でも実力上位」と評され、柱の中でも特別実力者であることがわかる。痣も発現させてお...

伊黒小芭内

柱ということで、鬼殺隊の中でも最高戦力の一角だが、中でも痣・透き通る世界・赫刀と鬼殺隊の極みとなる技術をすべて会得し、柱の中でも極みに近い存在と言える。さすがに「鬼殺隊最強」と称される悲鳴嶼ほどではないだろうが、「鬼殺隊上位」に挙げられた実弥と同格はありそうである。B評価とした。

あわせて読みたい
伊黒小芭内の強さ【評価B】 【蛇柱】 伊黒は柱の一角。なので、鬼殺隊において最高クラスの実力者となる。身体能力を向上させる痣、相手の肉体が透けて見え動きを先読みできるようになる透き通る世...

Cランク

冨岡義勇

柱ということで鬼殺隊の中でも実力者。下弦の伍の累程度であれば瞬殺し、炭治郎との共闘、本人の自害込みなので純粋な実力ではないが、上弦の参の猗窩座にも勝利している。ただ、黒死牟に「柱上位」と評価された悲鳴嶼や実弥よりは格下となるだろう。実弥の下のC評価とした。

あわせて読みたい
冨岡義勇の強さ【評価C】 【水柱】 柱の一角。なので、鬼殺隊の中でも実力者となる。中でも痣を発現させたり、自力ではないとは言え赫刀を発現させている。 【水の呼吸の使い手】 扱うのは水の呼...

▼他漫画のキャラランクはこちら▼

あわせて読みたい
トップページ 【キャラランクイチラン】 ウマ娘シンデレラグレイキャラランク 炎炎ノ消防隊キャラランク カグラバチキャラランク 鬼滅の刃キャラランク サカモトデイズキャラランク ...
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる